top of page
information
検索


サンセットコーラルが似合う季節に
暑さが本格的となり、 「いつの間に梅雨はあけてしまったんだろう・・・・」 そう思う日が続きました。 そう思っているとまた雨模様。 暑くなるのはもう少し後にお願いしたいものですね。 さて、そんな暑さも吹き飛ばすようなビタミンカラーが...
1 時間前


梅と暮らす6月の台所
庭の梅が、ぽとんぽとんと落ちはじめて、 「あ、今年もそんな季節か」と気づかされました。 毎年なにかしら作っているけれど、今年はシンプルに「梅シロップ」に。 梅を洗って、へたを取って、瓶に氷砂糖と一緒に入れるだけ。作業時間は30分もあればじゅうぶん。あとは、毎日ちょっと瓶をゆ...
6月11日


育てるように使って、染めて、また一緒に。
ずっと使ってきた、お気に入りのエプロン。 はじめは真っ白で、「ちょっとよそ行き」な気持ちで着ていたのに、 気づけば毎日のように着ていて、だんだんとシミや汚れが目立ってきて…。 なかなかシミも落ちなくなってきた・・・ それも思い出といえばそうなんだけど、...
5月28日


リネンと暮らす、わたしの手入れ方法
—洗って、干して、また着たくなるまでの時間。 1. はじめに リネンを着る日は、すこしだけ気持ちが整う気がします。風を通して、光を含んで、また肌に馴染むまでの時間も含めて。&cocochiでは、毎日をともにできる布としてリネンを選んでいます。...
5月23日


販売会 in 大阪
6月6日(金)・7日(土)の2日間、 大阪(大阪市・西区)にてエプロン・割烹着の販売会を行います。 大阪で行う販売会は・・・久しぶりですね。 会場は 【吉田麻子料理研究所アトリエ】 にて開催させていただきます。 今回は ●麻子先生とのコラボレーションカラーエプロン・割烹着の...
5月22日
bottom of page